PARERGO®

コンセプト | concept

電子工作のパーツはたくさんあります。でも大きさが様々でまとめるのが難しく、机の上が散らかったり、持ち運ぶにも不便なことが多いです。
PARERGO®があれば、それを一つにまとめることができます。あなたオリジナルの筐体を作ってみてください。Happy prototyping!

We have many parts for electronics, but they are not phisically compatible with each other, and make mess on our desk.
With PARERGO®, you can make your own, ONE cozy device. They fit, protect and combine your parts. Happy prototyping!

設計 | design

①フレーム | frames

PARERGO®にはΦ2mmの穴が24mmおきにあけられています。M2ネジ、針金、竹ひご、プラ棒、紐といった様々な素材を使って、フレーム同士を自由自在に接続することができます。

All PARERGO® series have Φ2mm holes arranged every 24mm. You can connect them any way you want with M2 screws, wire, thread, plastic rods or bamboo strip.

②フレームと電子部品 の関係 | between frames and electronic components

フレームの内寸は92*68mm。さまざまな電子部品に対応します。1つのフレームは「外部フレーム」と「内部ケース」からできており、部品に合わせた柔軟なカスタマイズを実現します。
(* Raspi用、Arduino UNO用は例外で、外部フレームと内部ケースの区別がない一体型です。)

Various components fit within the inner dimensions 92*68mm. One frame has two parts: outer frame and inner casing, allowing it to fit your need.
(* frames for Raspi and Arduino UNO have no inner casing, they are special.)

ライセンス | licence

オリジナルのフレームや対応パーツを、ご自身でデザインしていただくこともできます(クリエイティブコモンズ、CC BY-NC-SA 4.0準拠)。ただし、「PARERGO®」という名称の使用についてはご相談ください(商標登録済)。

You can design using the design rule, unless it is for commercial purposes. It's creative commons(CC BY-NC-SA 4.0)! But you cannot use the name "PARERGO". It is registered as a trademark.

注意 | note

3Dプリンタを使って手作りしています。品質にはこだわって設計・製造していますが、工業製品のようには完璧ではありません。
設計・製造の柔軟さや、使うたのしさを重視しています。共感していただける方にはきっと喜んでいただけるはずです。

We make this product by hands with 3D printer in garage. If you are looking for something PERFECT, this may not be the one.
Let's enjoy assembling, cultivate ideas, and make them real. This product is for those who enjoy trial and error.